皆さんご存知でしょうか? 欧米先進国で「日本人はムシ歯が多く、“銀歯”だらけ!」と笑い者になっていることを。歯医者さんで治療してもらった「銀歯」が外れるのはよくある話です。こうしてムシ歯がドンドンひどくなり、最後には歯を抜かなければならなくなるのです。ではなぜ「銀歯」は外れてムシ歯が再発してしまうのでしょうか?
それは、まず銀歯を入れるためには、貴方の大切な歯を「大きく削らなければ」ならないからです。歯に人工的に大きな穴を開ける訳ですから、当然歯が欠けたり、ムシ歯菌が再感染しやすくなります。また、銀歯は歯と歯科用セメントでとめてあるだけですので、セメントの経年劣化→隙間が開く→ムシ歯の再発、の流れは避けられません。さらに、『保険の銀歯』は金属の質があまり良くないので、精度が低くアレルギーの原因になる場合もあります。では、一体どうすれば良いのでしょうか??
銀のつめ物がそれほど大きくない場合、当院ではMI治療(ダイレクトボンディング)をお勧めしています。ハイブリッドセラミック(最新のコンポジットレジン)を、歯に直接(ダイレクト)に接着(ボンディング)させる方法です。
特長1 これまでのような銀色のつめ物ではなく、白くて自然な色。
特長2 削る量が少ないので痛みも少なく、歯に優しい。
特長3 歯の型をとらなくてよいので、一日で治療が可能。
特長4 金属アレルギーの心配が無く、外れにくい。
さらに、歯の色が悪い、スキ歯、歯並びが少し気になる、歯の形や長さが気になる等、もう少し『見た目』を良くしたい場合にも最適です。歯を削る量と面積が他の治療法と比較して、圧倒的に少なく済みますから、歯の神経(歯髄)を抜かずに温存できる可能性がとても高くなります。ご存知のように、神経を抜いた歯は、「枯れ木」と同様に非常に脆くなり色も悪くなります。
まさに、いい事ずくめのダイレクトボンディングですが、唯一の欠点は、すべての作業を模型上ではなく、患者さんのお口の中で完結させなければならないという点に尽きます。前歯は、色や形に対する患者さんの要求度が高く、奥の歯(臼歯)になればなるほど治療の難易度は加速度的に高くなります。つまり、歯科医師の技術や経験や自己研鑽の差がこれほど明確に現れる治療法は、他に無いかもしれません。従来の治療法のように歯を大きく削って型を取り、歯科技工士さんに模型上で「銀歯」を作ってもらう方が、歯医者は何倍も“楽”なのですから。早期発見・早期治療で、ムシ歯が小さいうちに治せばそれだけ負担が少なくすみ綺麗に治ります。鏡を見て「これムシ歯かな?」と気になったらご相談ください。
では、銀のつめ物がかなり大きい場合や銀のかぶせ物が入ってしまっている場合はどうでしょうか?
すでに貴方の歯が大きく削られてしまっているならば、残念ながらダイレクトボンディング(MI治療)は不可能です。その場合は、精密に歯の型をとりセラミックス系の歯を製作することになります。熟練した歯科技工士さんが、模型上で顕微鏡を見ながら作業を行いますので、歯の色や形も美しく再現可能です。
咬む力が強い方や、歯ぎしり・咬みしめる癖のある方には、強度が金属に匹敵するほど強いフルジルコニアをお勧めします。
http://www.do-ceramics.com/about.asp
http://www.z-kan.jp/product4.php
http://www.z-kan.jp/product2.php
一方、前歯の場合は強度よりも「色や形や透明感」が重要です。そこで、金属を使用しないオールセラミックスをお勧めします。
http://www.j-pentron.com/catalog/pdf/opc02.pdf
ところで、以前は安易に歯の神経を取ってしまう歯医者さんが多数おられましたので、もしかしたら貴方の歯も神経がないかも知れません。差し歯のように神経を取られてしまった歯は、枯れ木の様にもろくなり、大変折れやすくなります。残念なことに折れた歯は抜歯になる可能性が高まります。
当院では、歯の土台(神経をとった歯根の上に作製)に金属ではなく、ファイバーコアを用いています。金属の土台(メタルコア)は硬すぎて、歯根が割れる可能性が高くなるのです。歯に金属のクサビを打ち込まれた状態を想像していただいたら、分かりやすいのではないでしょうか。
一方、ファイバーコアには、歯と近似した“しなる”性質(弾性係数)があります。つまり、歯根にしなやかさを与えることが可能になりますので、金属の土台に比べて、折れたり割れたりする可能性が低くなるのです。さらに、金属のようにサビることがありませんので、歯が黒く変色するしたり歯ぐきが黒ずむ(メタルタトゥー)の心配もなくなります。
http://www.j-pentron.com/catalog/pdf/setumei.pdf
![]() |
梅新デンタルクリニック |
![]() |
大阪市北区西天満4丁目12-11 プラザ梅新別館2F アメリカ総領事館の北隣 アクセスマップ・地図 |
![]() |
大阪駅、梅田駅より徒歩15分 東梅田駅、北新地駅より徒歩7分 淀屋橋駅、大江橋駅より徒歩6分 |
![]() |
06-6364-4880 |
![]() |
月曜~日曜 10:00~21:00(最終予約時間19:30) ●お電話でのご予約は…06-6364-4880 ●インターネットでのご予約は≫こちら≪から(24時間受付) |
![]() |
祝日休診・平日不定休 |
「米村幸城 歯科医の哲学」
梅新デンタルクリニック院長 米村幸城より
私自身の想いや考えを何かの形にして表現したい。という想いから生まれました。
患者様へのメッセージサイトです。