キーンという音・ガリガリひびく振動・鼻につく薬の臭い・予約してもいつも待たされるから
「歯医者はイヤ!」という子供さんは多いのではないでしょうか?
でも、一番嫌なのは、過去の“痛い!!”経験がトラウマのようになっているからではないでしょうか? 誰でも『痛い』のは、絶対イヤ!だと思います。痛みを避けるのは、人間の本能ですから仕方ありません。
子供の虫歯は進行が特に早いので、痛くなってから近所の歯医者さんに駆け込むと、神経まで虫歯菌が侵入している場合がほとんどです。この段階で治療するとなると、麻酔をして神経を取る歯医者さんが多いと思います。治療される子供さんも大変です。泣き叫んで暴れる幼児もいます。当然、歯医者嫌いになってしまいます。
「二度と虫歯にならないようしっかり歯みがきをしよう!」と予防の大切さを痛感させられる瞬間です。でも残念ながら、喉元過ぎれば熱さを忘れるで、なかなか、ダラダラ甘いものを飲んだり食べたりする習慣や、きちんと歯みがきをせずに寝てしまう習慣は改善されない事が多いです。
やはり王道は、家族全員が虫歯予防の大切さを理解して、実践できる家庭環境をつくりあげることです。特に歯科では、「予防に勝る治療なし!」です。
「削ってなんぼ」の歯医者の世界では、異端児的な発言ですが、真実だからしかたありません。時間はかかりますが、子供達の長い人生を考えると急がば回れで、じっくりと歯みがきの習慣と食育を学ばせる必要があります。
やむを得ず、痛みが出て治療する場合も、鎮痛剤や歯の神経を鎮静させる薬剤を使って、子供達にできるだけ「痛い思い・怖い思い」をさせない事が大切だと思います。
子供達にとって「痛くない・怖くない・行くのが楽しい」歯医者さんが理想です。
虫歯治療もできるだけ「歯を削らない・神経を取らない」、MI治療(ダイレクトボンディング)が理想です。特に、これから70年以上使う永久歯の治療は、慎重でなければなりません。
安易に大きく削って銀歯を入れたり、神経を取るのはもってのほかです。
![]() |
梅新デンタルクリニック |
![]() |
大阪市北区西天満4丁目12-11 プラザ梅新別館2F アメリカ総領事館の北隣 アクセスマップ・地図 |
![]() |
大阪駅、梅田駅より徒歩15分 東梅田駅、北新地駅より徒歩7分 淀屋橋駅、大江橋駅より徒歩6分 |
![]() |
06-6364-4880 |
![]() |
月曜~日曜 10:00~21:00(最終予約時間19:30) ●お電話でのご予約は…06-6364-4880 ●インターネットでのご予約は≫こちら≪から(24時間受付) |
![]() |
祝日休診・平日不定休 |
「米村幸城 歯科医の哲学」
梅新デンタルクリニック院長 米村幸城より
私自身の想いや考えを何かの形にして表現したい。という想いから生まれました。
患者様へのメッセージサイトです。