虫歯の初期症状の代表的なものに冷たいものがしみるという症状があります。歯と歯の間や、歯の溝の奥に虫歯菌が穴をあけると、初期のうちは冷たい刺激に敏感になるため、冷たいものがしみるように感じることがあります。
また、ブラッシング時に力を入れて横磨きをされると、歯の根元(歯と歯ぐきの境目)が削れたり、歯の根が露出することがあります。そこに冷たい飲み物等が触れたり、歯ブラシが当たる等の刺激が加わると、ピリッとした痛みを感じることがあります。これは、知覚過敏と呼ばれる症状です。ブラッシング時に痛いからとお手入れをおろそかにしていると、汚れや虫歯菌が増えて、虫歯にもなってしまいます。
明らかに、虫歯が原因の場合、当院では、虫歯菌に侵された悪い部分のみを取り除き、健全な部分はほとんど削らない治療(MI治療)を行っています。使う素材も、保険の質の悪い銀歯ではなく、歯と同じ色のハイブリッドセラミックスを直接(ダイレクト)歯に接着(ボンディング)させることで、虫歯を白くキレイに治せます。
銀歯とは異なり、歯と隙間なく接着可能ですので、虫歯の再発も予防できます。
さらに、金属を一切使わないので、金属アレルギーの心配もありません。
知覚過敏の場合は、歯の根元に薬を塗ったり、レーザーを当てるなどの治療が一般的に行われています。虫歯になってしまった場合は、アイオノマーセメントやコンポジットレジンを詰める治療が一般的です。
歯ぐきとの境目は、浸出液(歯と歯ぐきの境目から出ている液体)が多く、出血もしやすいので、ずさんな治療では、詰め物がすぐに外れやすくなります。そのまま放置していると、歯ぐきの下で虫歯が広がります。さらに、歯の神経に虫歯菌が侵入すると、痛みが激しくなり、歯の神経を取らないといけなくなります。神経を取られてしまった歯は、枯れ木の様にもろくなり、大変折れやすくなります。残念なことに折れた歯は抜歯になる可能性が高まります。
当院では、歯と同じ色のハイブリッドセラミックスを直接(ダイレクト)歯に接着(ボンディング)させることで、知覚過敏や虫歯を白くキレイに治せます。
![]() |
梅新デンタルクリニック |
![]() |
大阪市北区西天満4丁目12-11 プラザ梅新別館2F アメリカ総領事館の北隣 アクセスマップ・地図 |
![]() |
大阪駅、梅田駅より徒歩15分 東梅田駅、北新地駅より徒歩7分 淀屋橋駅、大江橋駅より徒歩6分 |
![]() |
06-6364-4880 |
![]() |
月曜~日曜 10:00~21:00(最終予約時間19:30) ●お電話でのご予約は…06-6364-4880 ●インターネットでのご予約は≫こちら≪から(24時間受付) |
![]() |
祝日休診・平日不定休 |
「米村幸城 歯科医の哲学」
梅新デンタルクリニック院長 米村幸城より
私自身の想いや考えを何かの形にして表現したい。という想いから生まれました。
患者様へのメッセージサイトです。