梅新デンタルクリニック
Umeshin Dental Clinic

tel06-6364-4880

診療時間

10:00~21:00
(最終予約時間19:30)

梅新デンタルクリニック
Umeshin Dental Clinic

電話する アクセス ご予約

黒ずんでいる歯がある

歯の一部が黒ずんでいるだけならば、虫歯が局所的に内部で広がっている可能性が高いと思います。この場合は早めに、ダイレクトボンディング(MI治療)で虫歯を治療する必要があります。

一方、歯全体が黒ずんでいるのであれば、打撲や虫歯が原因で歯の神経が死んでしまっている可能性が高くなります。通常は、変色歯の場合、根管治療(神経の入っていた管を殺菌消毒後に薬剤で封鎖する)の後に色を隠すためにかぶせ物をすることが多くなります。もし幸い、虫歯がそれほど大きくなく、歯が大部分残っているのであれば、セラミックスの白いかぶせ物をかぶせるのではなく、歯の内部を専用の薬剤で漂白することにより黒ずみを治せる場合もあります。セラミックスをかぶせずに、漂白&ダイレクトボンディングで治療できれば、治療費は約1/3で済みます。

神経を取った歯や、テトラサイクリンによる歯の変色

他院で「差し歯」と言われた変色歯も、歯をほとんど削らないダイレクトベニアできれいになります!

ダイレクトボンディング

この患者様は、先月他の歯科医院で右上の前歯(1番)の神経を取ってもらったのですが、歯の色が茶色く変色してきたため、「差し歯」にすると言われたそうです。差し歯にする場合は、健全な歯を大きく削る必要があり、それはどうしても避けたいということで、当院を受診されました。変色した古いプラスチックを除去した後、ダイレクトベニアにて、歯をほとんど削る事なくきれいに前歯を修復することができました。

患者様の感想

子供のころから悩んでいた暗褐色の歯も、ダイレクトベニアで白い歯に!

ダイレクトボンディング

この患者様は、子供のころにテトラサイクリン系の抗生物質を内服されたことにより、全体に歯が変色していました。テトラサイクリンを飲んだ時期と歯の成長期が重なると、暗褐色の歯が生えてきてしまいます。ホワイトニングをしてもあまり改善しないことが多いので、お悩みの方も多いようです。この患者様の場合は、特に左上の歯(2番)が不適切な根管治療によって神経が無い状態で、さらに色が悪くなっていました。根管治療後に漂白(Walking Bleach)を行い、ダイレクトベニアで審美修復しました。

患者様の感想

歯の変色を気にしたり、長年悩んでいる方も多いようです。通常のホワイトニングでは効果があまりない『神経を抜いた歯』や『テトラサイクリン』であっても、歯を大きく削らないダイレクトベニアできれいに治すことができます。お悩みの方は、お気軽にご相談ください。

pagetop