口内炎は、よくできる人もいれば、全くできない人もいます。
遺伝的な要素も強い病気ですが、よくできる人にとっては、粘膜の表面に「潰瘍」ができている状態ですから、治りも悪く大変苦痛です。
口内炎の原因として、
① 誤って咬んでしまう・魚の骨が刺さる・熱いものでヤケドする等、お口の中の粘膜が傷ついた時に、唾液の分泌が少ない人は、細菌が傷口で増えやすい状態になります。当然、傷の治りが悪く口内炎になりやすくなります。
② 胃潰瘍や十二指腸潰瘍と同様、ストレスや過労が続くと粘膜の新陳代謝が悪く、唾液の分泌も少なくなります。細菌が繁殖しやすくなり潰瘍(口内炎)もできやすくなります。
③ よく知られている原因として、ビタミンB2が不足している場合も口内炎ができやすくなります。
![]() |
梅新デンタルクリニック |
![]() |
大阪市北区西天満4丁目12-11 プラザ梅新別館2F アメリカ総領事館の北隣 アクセスマップ・地図 |
![]() |
大阪駅、梅田駅より徒歩15分 東梅田駅、北新地駅より徒歩7分 淀屋橋駅、大江橋駅より徒歩6分 |
![]() |
06-6364-4880 |
![]() |
月曜~日曜 10:00~21:00(最終予約時間19:30) ●お電話でのご予約は…06-6364-4880 ●インターネットでのご予約は≫こちら≪から(24時間受付) |
![]() |
祝日休診・平日不定休 |
「米村幸城 歯科医の哲学」
梅新デンタルクリニック院長 米村幸城より
私自身の想いや考えを何かの形にして表現したい。という想いから生まれました。
患者様へのメッセージサイトです。